ハーレーにモチュールを入れたインプレ

先日、オイル交換しました。交換後ある程度走りましたので軽くインプレします。

交換したオイルは以下です。

エンジン:syn3 20W-50 → MOTUL 300V LE MANS 20W-60
プライマリ:syn3 20W-50 → MOTUL 300V 4T FACTORY LINE 15W-50
ミッション:syn3 20W-50 → MOTUL GEAR 300 75W-90

※ミッションオイルの粘度が著しく違いますが、エンジンオイル用の粘度表示とミッションオイル用の粘度表示の基準が違うためです。

ではインプレ。

エンジンオイル
交換前にある程度距離を乗り、交換後それほど時間をおかずに同じような条件で走る機会がありました。
粘度が高くなったからか、トルクアップを感じることができる。簡単に言うと、同じようなアクセル操作をしたときに明らかに加速が良い。
まあ、感じ方には個人差がありますが、結構鈍感な自分でもわかりました。これがプラシーボってやつでしょう。素晴らしい。
あと一回20W-60で交換したらその次は15W-50にします。熱的に余裕のある季節になりますからね。

プライマリーオイル
フィーリングとかはエンジンオイルと比べてわからないんじゃないかと思うんですが、信号で停車してからニュートラルを出すのが簡単になりました。
これは明らかにプラシーボじゃありません。節度あるフィーリングでスコっとニュートラルが出ます。この安心感は素晴らしい。
でも、次回の交換は300Vじゃなくて7100にするつもりです。ライフを考慮してのことです。

ミッションオイル
プライマリーオイルとの相乗効果なのか、明らかにギアの入りがスムーズです。
軽いタッチでスコスコチェンジできるようになりました。これもプラシーボじゃないと思います。
ただ、ニュートラルから1速に入れる時のハーレー特有の「ガッチャコン」という衝撃は変わりませんでした。

オイルの値段を調べていたら、並行物のモチュールだったらsyn3より安かったりするみたいですね。

並行物のモチュールは正規品に比べるとブレンドが違うとか、湿度対策が弱いとか言われていますがよくよく考えてみると

  • 日本で湿度が著しく高いのは数か月だけじゃね?
  • アメリカやヨーロッパは雨降らないの?ロンドンとか湿度高そうなイメージだけど。もしかして砂漠用ですかw
  • 日本の冬は(東京では)湿度はめちゃくちゃ低いじゃん。
  • 海外用を日本で使用しただけで問題起こすようなクオリティーのものなら、そもそも海外でもそれなりの問題発生率なんじゃないの?このネット時代にそんな商品売ったら訴訟起こされて会社傾くよね?

以上、正規品は高すぎると思う貧乏人の戯言でした。

自分もできれば正規品を使ったほうが何かと安心かとは思いますが、価格差が大きすぎますよね。

スタンスとしては、正規品が買えるときは正規品を、ただし並行物でも問題はないという感じです。
実際に並行物を使用した上での判断です。これで、次回交換時にドロッと乳化してたりしたらさすがに考えを変えますがw

nekopunch について

東京在住。クルマとバイクと写真をこよなく愛するIT社畜です。
カテゴリー: FXDL, メンテ・修理.

ハーレーにモチュールを入れたインプレ への3件のフィードバック

  1. 渋谷たまお のコメント:

    初めまして。

    ハヤブサを降りて約10年のブランクの後、3月末に2015年モデルのローライダーを購入しました。
    初ハーレーです。
    夏に備えモチュールの15w60を入れようかと検索してnekopunchさんの所にお邪魔しました。
    ヘッドライトやリアサスに不安や不満があるので、他の記事もとても参考になり有難いです。

  2. nekopunch のコメント:

    渋谷たまおさん

    はじめまして!
    ワタクシの書いた記事が参考になればよいのですが、見てくださってありがとうございます!

    ハーレーは色々と改善すべき点がありますが、改善そのものを楽しめるバイクだと思っております。

    近々ではオイル交換でしょうか。
    おススメはYACCOのGALAXIE 15w-50なのですが、夏は無難にモチュールの一番固いヤツでもいいですよね。
    あ、ワタクシ自身はオイルでの違いはイマイチ感じることが難しい気質なのですがメジャーブランドという安心感から、MOTULやYACCOを選んでいます。
    逆にギアオイルはYACCOよりMOTULのギア300のほうがフィーリングが明らかに良かったです。

    リアサスはオーリンズ入れていますがノーマルに乗ったことがないので違いが判りませんw
    ヘッドライトは今ならLEDに行くのもアリでしょうか。自分はお金ないのでハロゲンの高効率タイプを入れています。

    一番のおススメはフロントフォークのMEダンピングチューンとチタンコーティングです。
    別のバイクになったと思うくらいの違いを体感できましたよ。

    それでは良きハーレーライフを!

  3. 渋谷たまお のコメント:

    色々とお教えくださりどうもありがとうございます。

    仰る通りハーレーには改善するべき点が多々あると思っています。
    中古だから仕方ないのですが純正工具から揃える必要があり、次はそれを収納する場所がなく、ウィンカースイッチにあれもこれもです。
    リアサスのストロークが短か目なのか、路面のはがれが洗濯板のように連続した所で底づきします。
    伸び側の調整ができるサスならば少しは違うのかも知れません。
    フロントサスをMEダンピングチューンとチタンコーティングすると別物になるだろうな、と想像します。
    多分前後ともサスをちゃんとすると楽しいバイクになるでしょうね。

    ローライダーはしきりとツーリングに僕を誘います。
    先ずは積載性をという事でツーリングに関連した用品を、あれやこれや検討しながら(これも楽しいです)揃えている最中です。

    ありがとうございます!
    ハーレーライフ、楽しんでいきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください